top of page
VAMOS.FC ⚽ 明泉幼稚園サッカークラブ
楽しみながら強くなる!!
幼少期の運動は健康的で活動的な生活習慣に役立ちます。
さまざまな動きの習得。(投げる、蹴る、走る、飛ぶ、バランス、リズムなど)
ボール遊び。コーディネーション(7つの運動能力)養う。
コーディネーション(7つの運動能力)
リズム能力 リズム感を養い、動くタイミングを上手につかむ
バランス能力 バランスを正しく保ち、崩れた態勢を立て直す
変換能力 状況の変化に合わせて、素早く動きを切り替える
反応能力 合図に素早く反応して、適切に対応する
連結能力 身体全体をスムーズに動かす
定位能力 動いているものと自分の位置関係を把握する
識別能力 道具やスポーツ用具などを上手に操作する
指導者は他者と比較せず、ひとりひとりの考えや成長を認め、積極的に褒めます。
子供たち自身に小さな”できた”をたくさん経験させ、
自己肯定感を育みます。
運動神経は後天的なもので、6歳までに運動神経の90%が形成され、8歳までに7つの運動能力をバランスよく高める必要があると言われています。

クラス
会場:園庭 (雨天時は教室)
★ 年中クラス 木曜日
14:45~15:45
★ 年長クラス 水曜
12:50~13:50
★ 1年クラス 水曜日
15:45~16:45
(各クラス 定員20人程度)

明泉幼稚園サッカークラブ: 商品
bottom of page